キミノカケラワタシノカケラ

少しずつ。前に進まなければならないのか?

預かり物。2016年の記事

うちの息子は。

どっちかというと穏やかだけど賑やかで。

どっちかというと、大勢に揉まれている。


昔は大人数が苦手で。
固まったり、うまく遊べなかったりで。
言葉に傷ついて帰ってきたり。
尻込みして混じれなくて泣いたり。

してたけど。


小学生になって。


どんどん変わった。


進んで人の間に入るし←トラブルも引き受ける。
平和主義は相変わらずだから。
傷つく言葉もあるだろうけど。

今は強くなって。


んなこと言うなや!
人に言ったら悪いことやぞ!


と、怒鳴り返すのを見たり←以外と衝撃(笑)


集団で遊んでて、嫌なことあって。
でも。
頑張って自分で立て直して戻って行くのを見たり←感動。


まだ、目の届く場所で遊んでいるから。

変化に気がつく。

 

今年一年、強くなった。

多分来年は、さらに強くなる。


どのお母さんにも。


⚪︎⚪︎⚪︎君は優しい!ってうちの子が言うのよー。
掃除の時手伝ってくれた。とか。

ドッチボールで、なかなか当てられないからボールもらえないうちの子に。
ボールくれて、当てたら一緒に喜んでくれた!とか。


多分。

男女問わず。


公平に聞くから。


気を使いながら、やっているんだろうと。
思って心配になる。

 


学校どう?

あ?おもしれぇよ。

ほんま?

うん。とりあえず平和。

 

平和…かあ。


息子が生まれるとき。

うちの母に何度も言われて。
毎年同じことを聞く。

息子は9歳。九つ。


つ。と、年を数える時に。
一つから数えて九つまでは。
半分は神様からの預かり物じゃから。
自分の物と思って育てたらいかんよ。

あんた達だけの物と思って育てたらよ、
神様が怒って取り上げるかい。

絶対につ。と数える歳の時は。

手を離したらいかんとよ。


神様からの預かり物も。
頭に入れちょかんとよ。

 

繰り返し。
繰り返し。
何度も聞いて、時々気を引き締める。


母さん、10歳きたらどうなると?


神様からの預かりは終わるから。

今度は⚪︎⚪︎⚪︎は、⚪︎⚪︎⚪︎のものになるとよ。
あんたのものじゃないとよ。
大事にせんと。
あんたたちが貰えるとは、時間だけやとよ。

 

はい。

うん。

確かに大事には育てられた。
でも、きちんと母と娘の距離感も。
正しくあった。


私は過保護な方だけど。
距離をとるようにもする。
それは、個人として扱うように。
頑張って心掛けたいから。


守りたいのが、過保護ではないか。

いつも確認しながら。


泣いて帰ってきたら。
そら親だから助けたいし。
辛かったら、間に入りたい。

でも。

堪える。


でも、時々手を抜くから。


校外行事に参加することが多い息子を。
面倒くささも相まって。


ちょい、手を抜いた発言をすると。


息子に怒られたりする。

 

お母さん、自分が嫌なんやろ!

 

…(T ^ T)だってー。
校外行事は親も伴う。
気合いがいるのは、親なんだよー…。

 

ふと。


九つも、あと9ヶ月弱。

神様からの預かり期間もあと少し。
手を抜いたら、バチが当たる。

十がきたら。

息子は半分は息子の物になる。


神様は優しいから。


半分よりちょっと多く。
私に息子を預けてくれるけど。

息子の物になったら。

きっちり半分からはじまって。
だんだん私の物の部分は減るのでしょう。

彼は彼自身のものだけになるのに。


さらにあと十年しかない。

 

 

分かった。

走りなよ。

 

笑顔で息子が頷くから。

 

もう少し手を離しちゃいけない時間があるから。

その後も時々手を繋げるように。

 

 


小さい頃。


神主である伯父に、教えてもらった。

雲間から降りるあの光はよ。
神様が降りてくる階段やがよ。


伯父や母から受け継ぐこういった。


神話じみた話は。

 

小さい頃に物語に混じって聞かされた。


そしてそれは。

 

多分私が引き継いで教えるものなのでしょう。